![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
10:00 |
10:00~10:20
オープニングセレモニー | ||
10:30 |
10:30~10:40
オープニングステージ「G空間EXPO見どころ紹介」 |
||
10:40~11:10
出演者:
坂下 哲也(一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)) 松岡 繁(一般財団法人 衛星測位利用推進センター(SPAC)) 神藤 英俊(日本電気株式会社) ![]() ![]() ![]() |
10:40~11:10
Geoアクティビティフェスタにおいて、優秀な作品展示およびプレゼンテーションを行ったプレゼンターに表彰を行います。
|
||
11:00 | |||
11:30 |
11:30~12:10
「ニッポンの未来はオモシロイ! 柴崎 亮介(東京大学) 本田 ともみ(日本科学未来館 科学コミュニケーター) 犬飼 博士(eスポーツプロデューサー) ![]() ![]() ![]() |
11:30~12:10
「G空間に商機あり! 鈴木 淳一(電通国際情報サービス) ![]() |
11:30~12:10
出演者:
今和泉 隆行(空想地図作家) 古橋 大地(マップコンシェルジュ) 小森 葵(仙川地図研究所) ![]() ![]() ![]() |
12:00 | |||
12:20~13:10
国土地理院では、国土地理院が提供・配信しているデータを活用したGISソフトウェアやGISコンテンツの中から、優れたものを表彰する『電子国土賞』を創設しています。
今年度も、『電子国土賞2014』として表彰式を行います。 |
12:20~13:00
「NHKスペシャル プレゼンツ 阿部 博史(日本放送協会(NHK)) |
12:20~13:00
出演者:
越塚 登(東京大学) 泉 麻人(コラムニスト) ![]() ![]() |
|
12:30 | |||
13:00 | |||
13:30 |
13:30~14:10
出演者:
羽生 哲也(株式会社三菱総合研究所) 秋山 演亮(和歌山大学) 東 誠(日本スペースイメージング株式会社) ![]() ![]() ![]() |
13:30~14:10
出演者:
河口 信夫(名古屋大学) 蔵田 武志(独立行政法人 産業技術総合研究所) 那須 俊宗(マルティスープ株式会社) ![]() ![]() ![]() |
13:30~14:20
「アスリートの未来が変わる! 神武 直彦(慶應義塾大学) 馬渕 浩幸(CLIMB Factory 株式会社) 山下 崇(アディダスジャパン株式会社) 馬場 渉(SAPジャパン株式会社) ![]() ![]() ![]() ![]() |
14:00 | |||
14:20~15:00
今、最新ロケーション技術が 河口 信夫(名古屋大学) 小野寺 好広(シスコシステムズ合同会社) 三屋 光史朗(合同会社ミルディア) 岡村 正太(株式会社ジェナ) ![]() ![]() ![]() ![]() |
14:20~15:00
出演者:
加藤 博一(奈良先端科学技術大学院大学) ![]() |
||
14:30 |
14:30~15:10
出演者:
遠藤 諭(角川アスキー総合研究所) ![]() |
||
15:00 | |||
15:10~15:50
「位置情報は誰のもの? 坂下 哲也(JIPDEC) クロサカ タツヤ(株式会社企) 原田 俊(デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社) ![]() ![]() ![]() |
15:10~15:50
「ウォッチ vs メガネ 塚本 昌彦(神戸大学) 福田 登仁(ウエストユニティス株式会社) 杉本 礼彦(株式会社ブリリアントサービス) 津田 敦也(セイコーエプソン株式会社) ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
15:20~15:50
「G空間社会がつくる未来は? 柴崎 亮介(東京大学) 神武 直彦(慶應義塾大学) ![]() ![]() |
|||
15:30 | |||
16:00 | |||
16:15~16:45
|
|||
16:30 | |||
16:50~17:00
エンディングステージ |
|||
17:00 |