開会式
- 12日(木)
- 13日(金)
- 14日(土)
10:00~10:40
11:00~12:50
活躍する女性たち
なぜか?!
〜男性必聴!〜





電気通信大学 山本 佳世子
13:00〜15:55
ベンダーフォーラム
(公社)日本測量協会、(一社)全国測量設計業協会連合会、(一社)日本測量機器工業会、(公財)日本測量調査技術協会が主催する
地理空間情報フォーラム2017におけるベンダーフォーラムは、その出展団体から登壇者を募っています。
G空間EXPOが掲げる、地理空間情報高度活用社会の実現に向けた地理空間情報と衛星測位の利活用を推進するというコンセプトのもと、
各者の視点でご講演いただきます。
概要はこちらから
地理空間情報フォーラム2017におけるベンダーフォーラムは、その出展団体から登壇者を募っています。
G空間EXPOが掲げる、地理空間情報高度活用社会の実現に向けた地理空間情報と衛星測位の利活用を推進するというコンセプトのもと、
各者の視点でご講演いただきます。
16:00〜16:55
10:10~15:15
Geoアクティビティコンテスト プレゼンテーション
G空間情報に関する独創的なアイデア、ユニークな製品、画期的な技術等を持つ中小·ベンチャー企業、大学関係者、NPO法人等による展示や
プレゼンテーションの機会を提供し、関係者間の交流を促進します。 展示やプレゼンテーションを行うプレゼンターは一般公募し、選考の上
決定しました。プレゼンターには、会場においてアイデアや製品等の展示やプレゼンテーションを行っていただきます。
また、プレゼンテーションについては審査員による審査を行い、優秀な作品については表彰を行います。
概要はこちらから
プレゼンテーションの機会を提供し、関係者間の交流を促進します。 展示やプレゼンテーションを行うプレゼンターは一般公募し、選考の上
決定しました。プレゼンターには、会場においてアイデアや製品等の展示やプレゼンテーションを行っていただきます。
また、プレゼンテーションについては審査員による審査を行い、優秀な作品については表彰を行います。
15:30〜16:55
10:05~10:50
11:00~11:50
12:00~12:25
Geoアクティビティコンテスト 表彰式
12:35〜14:25
学生の活動報告







国土地理院 宇根 寛
14:30〜16:20
地理情報システム学会
2017年度 初等中等教育におけるGISを活用した授業に係る優良事例表彰
【表彰】
・国土交通大臣賞
・地理情報システム学会賞
・日本地図センター賞
・毎日新聞社賞 【事例発表】
・受賞事例発表
・国土交通大臣賞
・地理情報システム学会賞
・日本地図センター賞
・毎日新聞社賞 【事例発表】
・受賞事例発表
16:30〜16:50
測量コンテスト 表彰式